ラリーは大自然の中でアグレッシブにおこなわれるモータースポーツ。ファンならずとも引き込まれるレースです.
日本でもWRC(世界ラリー選手権)が開催され、日本におけるラリーはますます身近なモータースポーツとなった感があります。ところがラリーを観戦するための情報はあっても、実際に「参加してみたい!」となったときに「どうしていいか分からない・・」ということをよく聞きます。
”RTC”はラリーオフィス A/m/sが提供するラリースクール.
「ラリーを実際に体験してみたい・・」
「これから本格的にラリーにチャレンジしてみたい・・」
・・・と考えはじめた人にぜひ活用して欲しいラリースクールです.
実体験としてラリーを“体感”すれば、いつも見ていたあのラリーシーンがより“臨場感のあるもの”としてより感動できると思います.
このRTCを通して、多くの皆さんにとってのラリーがもっと身近で感動的なものになることを願っています。
《ラリーセミナー》
WRCで行われているラリーのシステム、流れを体感しながら覚えるラリーセミナー。興味本位のお試し参加から、将来のWRCを目座すビギナーにも最適。
《ペースノート講座》
ペースノートの概念、そして基礎をファーストステップからレッスン。システムのマスターから、実際のロケーションによるイメージトレーニング。ペースノートがどんなものか知りたいという方にはビギナークラス。なお、本格ラリー活動を実践するエキスパートには、より実戦的なテクニックも含め、WRCにも通用する本格ペースノートシステムまでレクチャー。
《模擬ラリーイベント“ARC”》
初心者でも楽しみながらラリーを体験できる模擬ラリーを企画。またエキスパートでも楽しめる模擬ラリーも企画予定。
《ラリードライビングレッスン》
どんなシチュエーションでもアグレッシブな走りを。ラリードライビングテクニックを特殊なステージを用意してレッスン。
|